もっと気軽に旅行にいこう
 

金沢文化をオンラインで体験する

石川県金沢市はかつては加賀百万石で有名な加賀藩として栄えた土地です

優美で絢爛な日本文化が発展しており、加賀友禅や輪島塗りなど世界に誇れる特産品の名所ですが、金沢という地名から分かるように、金が産出される土地でもありました。

江戸時代よりその加工技術の高さは培われてきて、現代まで脈々と伝承された結果、今や日本の金箔のトップシェアを誇るまでになりました。

現地では金箔を貼り付けた金箔ソフトクリームや、金細工を楽しむ体験など金に関連した観光を楽しむことができます。

しかし昨今の情勢から、気軽に旅行に繰り出すのは難しくなってしまいました。

けれどせっかくの素敵な日本文化を楽しまないでいるのは勿体ないことです。

そこで活躍するのがオンラインでの体験です。

かなざわカタニは、金箔や銀箔などの多くの貴金属箔を取り扱ってきた会社です。

現地での金箔貼り教室を開催してきましたが、オンラインでの受講も始めています。

ZOOMができる環境であれば問題なく受講が可能で、先に届いていたキットを使ってお家で簡単にスタッフさんからのレクチャーが受けられます。

親子で一緒に受けるプランが人気で、家族皆で楽しめるのが素敵です。

受講にかかる時間はだいたい1時間ほどと、ちょっとやってみたいなという好奇心にはぴったりな長さです。

銘々皿やコンパクトミラーなど、金箔を貼り付けるために選べるアイテムも増えました。

自分で好みのデザインができたアイテムは格別な存在となるでしょう。

日本文化に触れる機会としてや、思い出づくりとしても、オンラインでの金箔貼り体験はお勧めです。